FHアライアンスがおすすめする加湿器 Vol.6
加湿器に関する記事をいくつかに分けてお届けします!
【 加湿方式の違いとは!? 】
今回は様々な加湿器の仕様の違い、メリット・デメリットについてお話しさせていただきます。
・超音波式
超音波振動子によって、水を細かなミスト状にして、空中に霧化する。
・スチーム式
ヒーターで水を加熱して蒸気を発生させてファンで空気中に放出して加湿する。
・気化式
水を浸透させたフィルターに風を当てて、気化させながら加湿する。
・ハイブリッド方式
水を浸透させたフィルターに温風を当てて、気化させながら加湿する。
それぞれに、メリット、デメリットがあります。
・超音波式 は雑菌が繁殖する。
・スチーム式 は不安全、電気代が高い。
・ハイブリッド式 は電気代が高い。
上記の理由で、弊社としてはお勧めできません。
弊社としましては 気化式 の加湿機を推奨させていただいています。
※ 白い粉が出ます!!
超音波式の加湿機は、超音波の振動により、水を霧化して細かいミストをファンで空気中に吹き出しています。
加湿している時、水道水に含まれるカルキやミネラル、鉱物成分などの結晶も水蒸気と一緒に霧化されます。
これが 白い粉 です。
白い粉そのものは、無害だといわれていますが、、、、
・家具や住宅内に、うっすらと白い粉が堆積します。
・白い粉に害がなくても、加湿機のタンクの中に雑菌が繁殖し、この菌がミストと一緒に室内に拡散されます。
・レジオネラ症は、環境中に生育するレジオネラ属菌をエアロゾルと共に肺に取り込むことにより起こる呼吸器感染症です。
・人工的に作られた循環式浴槽や、噴水、超音波加湿機などで、発生しています。
清潔に保たない超音波加湿機のタンクでレジオネラ菌が発生し、
超音波でミストとなって空中に吹き出され人がそれを吸って
レジオネラ症 に罹患します。
※ 上記を理由に弊社としては、超音波加湿機をお使いにならないように、PRさせていただいております。
全館空調 / マッハシステムなら弊社にお任せ下さい!
株式会社FHアライアンス(Futuer House Alliance)
住所:愛知県春日井市藤山台8丁目11番地7
電話番号:0568-29-7282
営業時間:9:00~17:00
定休日:土 日 祝日
NEW
-
吾妻山のさくらが満開でした!
2021/04/09 -
マッハシステムを導入して頂いてるモデルハウスへ行ってきました! Vol.6
2021/04/01 -
全国各地のマッハシステム展示場の温湿度、使用電力を リアルタイムで公開しています!
2021/03/30