-
-
-
コロナ禍と空気清浄について№6
2021/01/11🔳日本空気清浄協会「空気清浄機性能評価指針」より ①相当換気量=処理風量×捕集効率 空気清浄機が、清浄な空気と交換する量は、換気量と同等に考えることが可能です。... -
コロナ禍と空気清浄について№5
2020/11/22🔳空気清浄能力を換気回数に換算すると🔳 日本空気清浄協会の「空気清浄機性能評価指針」によると、空気清浄機が清浄な空気と交換する量は、換気量と同様に考える... -
コロナ禍と空気清浄について№4
2020/11/20🔳換気をしないと空気中のウイルスが減らない🔳 ■換気量とは? 時間あたりに取り入れる外気の量のこと。 通常単位は、㎥/h で示します。 ■換気回数とは? 外... -
「コロナ禍と全館空調マッハシステムについて...
2020/11/18「コロナ禍と全館空調マッハシステムについて」、東京大学名誉教授で、日本建築センター顧問の、坂本雄三先生、トルネックス㈱の松井周生社長、㈱FHアライアンスの廣石... -
コロナ禍と空気清浄について№3
2020/11/16🔳コロナウィルス対策として必要なこと ■換気について 断続的な窓開けは、コロナウィルス対策としては不十分。 常時換気それも第一種換気(同時給排型換気... -
コロナ禍と空気清浄について№2
2020/11/11■飛沫の大きさ 飛沫の小さな粒子は、長時間空気中に浮遊し、拡散します。この時に、マイクロ飛沫感染を起こすと考えられています。 飛沫の比較的大きな粒子は、急速に... -
コロナ禍と空気清浄について№1
2020/11/02感染経路にはどんなものがあるか 感染経路には、主に空気感染、飛沫感染及び、接触感染の三種類の感染経路があるといわれています。 中でもコロナウィルスは、飛沫... -
「コロナウィルス対策セミナー」№8コロナ禍に...
2020/10/25コロナ禍の現在、どんなに注意していてもいつ何時私たちもコロナウィルスに侵されるかわかりません。 もし私たちがコロナウィルスに侵され、それが幸いにも軽症で、自... -
-
「コロナウィルス対策セミナー」 №6コロナ禍...
2020/10/23コロナ禍の対策として、換気の悪い密閉空間を避ける、多数が集まる密集場所を避ける、間近で会話や発声をする密接場面を避けることが推奨されています。 私たちが住ま... -
スーパーコンピュータ富岳による新型コロナの...
2020/10/042020年6月17日にオンラインで開催された理研計算科学研究センターの記者向け勉強会の第3部において、搬入を終え調整作業中の「富岳」で「室内環境におけるウイ... -
「コロナウィルス対策セミナー」 №5 冷房時...
2020/09/26①スライムによるドレン排水不良 エアコンの内部部品であるドレンパンやドレンホースにスライムが溜まり、これが詰まって排水不良に至り、ドレンパンから凝縮水が溢... -
「コロナウィルス対策セミナー」 №4 新送風...
2020/09/25今年の6月から生産販売を開始した「新送風機」を、改めてご紹介します。送風機のモーターと、モーターの制御回路を一新してご提供させていただいていて、送風機の外観... -
「コロナウィルス対策セミナー」 №3 井口雅...
2020/09/24井口雅登先生に、『コロナ禍と全館空調システム』についてご講演いただきました。 はじめに、井口雅登先生のプロフィールをご紹介します。 -
「コロナウィルス対策セミナー」 №2 坂本雄...
2020/09/23坂本雄三先生に、『コロナ禍と全館空調システム』についてご講演いただきました。 はじめに、坂本雄三先生のプロフィールをご紹介します。 -
「コロナウィルス対策セミナー」 開催しました...
2020/09/22コロナ禍で不安定な世情の中、私たち住宅・空調・空気清浄に携わるものとして、何が出来るだろうかと考えてみますと、多くのお客様のみならず、工務店様にも、住宅の密...
NEW
-
春日井市制80周年記念事業 春日井市民の5分間スピーチ発表会「失敗はいいことだ」
2023/09/04 -
No.2 勝手に冷暖房ってなに? マッハシステム
2023/08/08 -
No.1 本物の全館空調・マッハシステム!
2023/07/25