特許を取得した最新の全館換気空調設備に喜びの声が多数です
マッハシステムという最新の全館換気空調設備の導入をお考えでしたら、株式会社FHアライアンスが掲載するお客様の声ページを参考にしていただけます。空調機室に設置するたった一台のエアコンからダクトを介して全ての部屋の室温を常に一定に保ち、エネルギーコストを抑えつつ空気の浄化もできる設備への感嘆の声がたくさん届いております。
安全・安心・快適な住まいをお届けいたしますので、お客様の声を参考にされた上でいつでもお気軽にお問い合わせください。
-
神奈川県 H様邸 夏でも冬でも快適なおうち!
夏の暑さと冬の寒さが辛かったがどんな時も過ごしやすくて快適です。
以前の家とは違い、涼しい温度をずっと保っていて熱中症の危険を感じないところなのでお年寄りが一人で家にいても安心して過ごすことができています。
初夏から暮らしているが寝ている時に夜中に暑くて目が覚めることがないことや外の音が気にならなくなり、
夜中も快適な温度を保てているので寝苦しさを感じることがなくなりました!
換気をずっとしているので家にホコリが溜まるのがなくなりました。
プロジェクターを使用した際に、プロジェクターが発する光にホコリが見えないくらい綺麗な空気をしていました。
お風呂に入る際の入浴前、入浴後に温度差がないので夏は暑くない、冬は寒くなくなり快適に過ごせています!
ペットとも安心して暮らせる。ペット環境が良くなって以前よりも元気になり家中を歩き回る様になりました!
-
福井県Tさま邸 大寒波でもエアコン1台で家中あたたかカリフォルニアスタイルの住まい
住んでいたマンションのすきま風に悩まされ、新築を決意したT夫妻。寒い冬を快適に暮らしたいという願いを叶えてくれたのは、エアコン1台であたたかな暮らしを実現する空調システム「エアプラス」で人気の松栄ホームだった。冬の大寒波の日でさえ、エアコン1台だけでLDKから玄関まで家中どこにいても快適そのものだったというT邸。光熱費も抑えることができたのも嬉しいポイントだという。
また、カリフォルニア出身のご主人の希望で、外観やインテリアのデザインはマリブの海沿いの家をイメージ。26帖の広さのあるLDKには飾り暖炉が設けられ、天井は西海岸の陽光をイメージした開放感ある勾配天井が特徴的だ。「広々として明るくて、家族みんなのお気に入りの空間なんです。このLDKで友人を呼んでホームパーティを開くのが楽しみですね」とTさん。自宅にいながら気分はまるで暖かいカリフォルニア、そんな快適なT邸であった。 -
福井県Mさま邸 将来の暮らしも見据えた和モダン住宅はエアコン1台で驚きの快適さを実現!
アレルギー性の鼻炎持ちだというMさんが家づくりのパートナーに選んだのは松栄ホームだ。モデルハウスに入った途端、症状がぴたりと治まったことが決め手だったという。その秘密はM邸にも搭載されている同社独自の空調システム「マッハ・システム」。空調室に設置した一台のエアコンから、ダクトを介して全ての部屋の室温を一定に保つ。光熱費を抑えながら、空気の浄化などもできる優れものだ。「以前住んでいたアパートでは結露やカビにも悩んでいたんですが、この家では全然気にならないですね」と奥様も微笑む。また、間取りや設計にもこだわった。2階は空調室と子ども部屋だけにし、1階で生活が事足りる間取りに。トイレも車イスで入れるように広めに設けてある。「いつか父と暮らしたり、自分たち自身の老後も考えて提案してもらいました」と話すMさん夫妻。永く、快適に住み続けたいという願いを叶えたM邸には、今日も心地よい風が流れる。
-
福井県Wさま邸 吹き抜けなのに、まったく寒くない。快適な暮らしを、たった一台の家庭用 エアコンで
以前の住まいは築40年以上、冬は寒さが厳しくファンヒーターの取り合いだったというWさん一家。「とにかく暖かい家を」という希望を叶えたのが、松栄ホームだった。完成した住まいは、たった一台の家庭用エアコンで冬でも家中ぽかぽか。各部屋の空調を一括して管理する独自システムによって、一年を通して上下・部屋間の温度差が無い快適さを実現した。以前は冷えがちだった足元も、今では裸足が気持ちいいほどに。「冬を考えて床暖房が欲しいと相談したところ、『必要ないです』と即答されたんです。本当にその通りでしたね」と奥様は笑う。また、「子どもが帰ってきた時に必ず『ただいま』と言って欲しい」というご主人の要望によって、吹き抜けのリビング階段を設けたW邸。暖かさを保ったまま、開放的な間取りにできたのも魅力だった。「エアコンを付けっぱなしにしても、光熱費は以前の半分以下。毎朝布団から出るのもラクラクです」と笑顔で語るWさんであった。
-
福井県Hさま邸 廊下やトイレなど家の隅々まで暖かい&涼しい驚きの光熱費を実現した 「新・快適くん」の家
冬の寒さが苦手だったHさん。そんな2人が、数ある住宅会社の中から選んだのは松栄ホーム。決め手は、全館空調システム「新・快適くん」が体感できるモデルハウスでの体験だった。「数多くのモデルハウスを観ましたが、これほど心地よく温かな家は初めてでした。圧倒的な光熱費の安さも魅力的でしたね」とご主人。また、スタッフの豊富な知識に感銘を受け、信頼できたことも大きな要因という。
当然H邸にも、「新・快適くん」を採用。「今年の冬は薄着で過ごせるほど家の中が暖かったです」とご主人は満足気だ。確かに、廊下やトイレなど含め、寒さを感じる場所は屋内のどこにもない。加えて、物が多くて収納に悩んでいたHさんに提案された収納計画は、スタッフが実際の荷物量を確かめプランニング。そのおかげでいつでも『スッキリ空間』を実現。「2年連続ハウスオブザイヤーの受賞や経産省の実験棟に選ばれるのも納得ですね」と語ってくれた。Photo Gallery
-
宮崎県 Kさま邸 「子どもが鼻水をたらしたことがないんです!」 風邪をひかせないマッハのおうち
ナチュラル感たっぷりのカフェのような住まい「おうちカフェ」で暮らし始めて3年目を迎えるKさん宅。「部屋間の温度差がない、時間帯での温度差がない。24時間どの時間でも、どの部屋でも、同じ温度の中で過ごせるのは最高に心地よいし、何よりも楽です」と話します。以前のアパート暮らしのときは、起床時に布団から出るのが億劫で、キッチンに立つときは、まずはヒーターで足元を温めながら作業するのが常だったといいます。今は、薄着1枚で布団から出ても快適。キッチン作業も朝からはかどっています。お風呂に入るときも出てからも寒さ暑さを感じず、快適温度が常に暮らしを包みこんでくれています。
「この3年間、子どもが鼻水をたらしたことも、風邪をひいたこともないんです。温度が一定なのと、空気がきれいだからかな」。部屋の中を風が流れているように、きれいな空気の中で過ごせるマッハシステム。掃除は3ヵ月に1度床下のフィルターを掃除しているだけだといいます。エアコン1台で、省エネなのに快適な暮らしに大満足しています。 -
宮崎県 Nさま邸 缶コーヒーよりも安いエアコン代で満足の快適くらし。
2年間いろいろな展示場を見て回る中で、アイ・ホームは「木の温もりを大切にした家造りをするところ」だという印象を持っていました。木材や断熱材へのしっかりとしたこだわりを持っているところなどが決め手となりアイ・ホームを選びました。
家造りを進めていく中で、営業の方の迅速で細やかな対応、コーディネーターの方がどんな要望でも話をしっかりと聞いてくれ、デザインしてくれたことなど、スタッフの対応の良さに、「一緒に家を造ってくれている」と感激でした。
新居で暮らし始めて半年。マッハシステムの凄さは見学会などで体験し感じていましたが、実際に生活するとその威力に感謝の日々です。これまでの夏であれば、起床時にエアコンや扇風機の影響で喉が痛くなっていたのが、マッハシステムの暮らしに変えた今年の夏は、喉の痛みを感じることなく過ごしました。暑い寒いを感じることなく、常時きれいな空気が循環している住まいは、快適すぎるほどの心地よさです。この快適な暮らしの夏の冷房時の電気代が1日90円代でできるという安価さ。缶コーヒーより安い電気代で実現できるなんて、主婦にとっては夢のようです。
換気の良さもあり、犬も飼い始めてみました。 -
宮崎県 Aさま邸 ア トピー性皮膚炎が治った
実は2年程前、全館空調のマッハシステムで家を造って戴いた、日南のお客様。その幼い娘さんが完成して転居後、いつの間にかに症状が出なくなったと喜んでおられました。
偶々(たまたま)、お客様の親御さんが私の幼馴染の同級生だったので、強く印象に残っています。
「家をつくって良かったがよ、孫のアトピーまで治ったが」お孫さんの腕のセーターをするするとたくし上げるとまっ白な腕が見えた。「この子アトピーで以前はまっ赤だったの、見てよ、こんなにきれいになって」。「お父さんがお医者さんだから、娘がアトピーで困っていると言えなかったのかも」とのこと。
笑顔でお茶を出してもらって、本当に楽しい思い出です。
住まいの温熱環境を改善すると、ストレス軽減により、症状が出なくなる病気があるということです。加えてマッハシステムは空気を清浄に保ってくれます。何重にもフィルターを設置したマッハシステムは空気の掃除機とも言えるのです。
尚、第1種熱交換器による集中換気は空気中の汚染物質である、PM2.5や火山灰・花粉などにも効果のあるフィルターを装備することで驚く程の性能を発揮します。
更に、この第1種熱交換器による換気は、室内の湿度を冬は高めに、夏は低めに穏やかに変化を誘導する効果があり、快適な湿度環境を維持しようとする働きがあります。この調湿効果に加え、エアコンの除湿や加湿器を合わせて利用されれば、温度のみならず湿度においても、最適の住環境を作り出せます。 -
宮崎県 Nさま院 医療機関にもマッハシステム!!臭わない、空気がきれい
「飼い主やペットたちが『もっといたい』と思う病院にしたい」と新築移転の際に、木の温もりと香りあふれるアイ・ホームでの建築を決め、マッハシステムを導入した、宮崎市のナナ動物病院。マッハシステムに出会ったのは、内覧会に行ったときのこと。マッハシステムの存在を知らずに会場に入ってすぐ、「さわやかな空気に驚きました」と藤井梢院長。
動物病院は犬や猫などのペットたちがやってくる場所。1日に約20~70件の診察をしている病院は、ペットたちのおしっこやうんこなどの臭い、加えて、洗浄機で湿気が多いためエアコンからの水漏れが悩みの種だったといいます。当時から、少しでも良い環境づくりのため、エアコンのクリーニングを定期的に専門家にお願いしていましたが、掃除をするたびに目にするフィルターの汚れは驚くばかり。そんな時に出会ったマッハシステム。温湿度を一定に保ち、常にきれいな空気が流れる仕組みに「なんと画期的!家庭用だけではもったいない。医療機関にこそ必要」と導入を決めました。
移転から2カ月「仕事の都合で以前の医院に荷物を取りに行くと、強いペットの臭いに驚きます。以前はこの臭いに慣れてしまっていたのです。マッハシステムの新しい環境にいるので、ショックなぐらい感じることが出来るのです」とのこと。「飼い主が『病院』と気構えて不安になるとペットたちにもその緊張が伝わるんです。飼い主が『もっといたいな』と思える病院だとペットたちもリラックスできます。木の温もりが伝わる建物の中で、マッハシステムの新鮮な空気と快適温度を感じにきてください」と藤井院長。飼い主とペットが居心地よさそうに院内での時間を過ごす様子に喜びを感じておられます。更に「つい先日環境清浄器というパナソニックの新製品が発売されたとのことで、アンモニア臭などをジア塩素酸でパーフェクトに取り除く機器をアイ・ホ−ムさんから取り付けて戴きました。
マッハシステム+環境清浄器で、どこにもない素敵な空気環境の医療空間になっていると思います」と語られました。
愛知県を拠点として全国各地の工務店や設計事務所が集まって設立された会社では、これからマイホームの建設を検討される方が参考にしていただけるよう、全館空調を導入されたお客様からいただいたご感想を掲載するお客様の声ページを設けています。「せっかくマイホームを建てるのなら、換気や空調、インテリアにもとことんこだわりたい」とお考えになるはずですが、メリットや効果性について情報を得るだけでは現実的なイメージが湧かない場合もあります。
お客様の声ページでは、加盟する各地の工務店で建設したマイホームのこだわりや、次世代型の全館換気空調設備を導入して良かったとお感じになっている点を具体的に紹介しています。丁寧で徹底的な設計・施工・管理によって、最初から最後まで安心してお任せいただけるように取り組んでおりますので、どのようなことでもお気兼ねなくご相談ください。